雨の中の植え込み作業


2012年10月18日

昨日、今日と、雨の中の花苗の植え込み作業でした。
基本的には、雨の中の作業は非効率で、高木剪定など危険を伴うので行いません。
雨の降り方にもよりますが、ときに作業を行うこともあります。
花苗の植え込みや種まきなどは行うことが多いです。

昨日は午前中は雨が降らないはずでしたが、すぐに降ってしまいました。
まあ土砂降りというわけではなかったのでA子さんと全体の5/7を仕上げました。
今日はパートナーのA子さんを男性陣の作業に取られたので、ピンチヒッターの
Nさんと作業しました。除草作業は慣れておられますが、植え込み補助は初めてです。
植え込み補助とは、苗のトレーを移動させたり、黒いポットを外したり片づけたりの作業です。

大量の苗を植えこむときは、黒いポットを先に取っておくと作業効率が良いのです。
植えるたびに黒いポットから苗を抜く手間を省き、あらかじめポットを外した苗を
片っ端から植えます。
移植ごては手前に凹んだ部分が来るように握りしめ、振り下ろして土に穴をあけていく・・・
イメージは人間ミニバックホー状態です。その穴に苗を入れては、土をかぶせ
両手で根元を押さえて、その繰り返しで苗がどんどん植えられていきます。

私のスピードが速すぎて、Nさんのポットの抜き取り作業が追い付きません。
A子さんとのペアではまるで御餅つきの「つき手」「こね手」のように
リズミカルに進めていきます。今日はちょっとそのリズムに乗れません。
だから私もポットを外す方にもまわりました。
雨が降ってくるので、早く作業を終えたい一心で、つい必死になります。
右の手で株をポットから出し、同時に左の手で外したポットを
伏せた空ポットにかぶせるのです。そうすると、作業しながら空いた
ポットも片付いていくのです。これもちょっとロボットのような感じです。

どんな作業の場面でもそうですが、手際よく進むときは片づけも早いのです。
本当にすごい職人さんは服も汚さないのですが、私の場合、つい膝をついたり
するので、ドロドロ状態です。手袋もドロドロ。濡れると厄介です。
携帯電話が鳴ると悲惨です。まず、手袋が手にくっついて、なかなか外せません。
ようやく外して、重ね着の下のポケットから取り出すときにはもう切れています。
そのドロドロの手袋をはめるときの感触はあまり気持ちの良いものではありません。

昼食もやっかいです。昨日は、コンビニ(ありがたい場所です)の駐車場で
温かいものを食べました。
仕事ですから仕方ありません。いろんな職種の方が雨の中でも作業をしておられます。
今日は最後のD社の花壇の除草作業までずっと降り続いていました。
それでも、目いっぱい積み込んだ軽トラックが空になった状態で
戻れるのは気持ちの良いものでした。
帰りは、ヒーターをガンガンかけて洋服を乾かしながらの帰還でした。

遠方の男性陣も次々と帰ってきましたが、『雨降らず』だったようです。

 


ページトップへ