暑さ寒さも彼岸まで


2016年9月16日

のはずですが、お彼岸が近づいてもなかなかの残暑です。
今日の作業は、剪定組と、自動潅水工事組です。
本当は、そこに灌水組も加わる予定でしたが、ここしばらくの秋雨に
近々台風の影響も出そうなので、中止になりました。

剪定組は、10年ほど前にも一度お伺いしたことがあるお宅です。
昨日から2t車で1.5台ほどの剪定ゴミを排出しています。今日の1台と
合わせると、元のお庭が相当すっきりした状態になるものと思われます。
例えて言うなら、鎮守の森の中に住んでいたような感じが、冬?の雑木林
の陽だまりの中のような・・・・要するに、大きくなりすぎた常緑樹を、
伐採もしくは、強剪定すると葉が落ちた後の落葉樹のようなスケスケ感が
出るのです。今年の酷暑の、夏の日差しを遮っていた深い緑よりも、
これから日照時間が減っていけば、お庭に日が入った方が気持ち良いです。

自動潅水工事組は少々遠方の町の工事です。全体の完成は秋ですが、
灌水工事はいろんな工事の方と日程の調整しながら進めることになりますが、
今日が初日です。この夏のような、猛烈な気温と乾燥には、自動潅水は
省力化に大いに役立ちます。もちろん、人間が土の状況を見ながら水を
やっていくのが理想ですが。いろいろな条件で自動化の必要性が生まれます。
この夏、公園の広い花壇管理で、『土が乾いてから』通常量の水をやっていては、
日中の蒸発量に追いつかず、湿った状態に追加の水をやって、少し間を空けた
方が効果的でした。人がやっても装置がやっても、最終ゴールは、植物が健全に
育つことです。人間にも植物にも厳しかったこの夏もそろそろ変わり目です。

入荷苗を見ると季節は確実に秋になっています。

Exif_JPEG_PICTURE


ページトップへ