「しょうぶ」する?


2016年5月23日

最近の私のPCは『しょうぶ』と入れるとすぐに『菖蒲』と変換してくれます。
ほんの少し前までは、多分、『勝負』だったはずです。
とにかく、今年度は、ハナショウブで始まりました。公園の菖蒲園の管理業務は
初めての挑戦なので、本当にピリピリしながら工程をこなしています。

先日は第二回目の除草でした。その後は、薬剤散布でした。花弁にしみを作る
ムシと、葉に出る病気の予防と対策の薬剤散布です。
その後は、咲き始めた花の二番手三番手のじゃまにならないようにハナショウブの
花ガラを摘む作業です。開花期間ほぼ3週間で、二日に一度の頻度で作業します。
と当時に、段々気温が上がって、しかもたくさんの花が咲くのに降水量が足りない
ので、ホースで散水します。周辺のアジサイも咲き始めるので、そちらへも
水を遣ります。
Exif_JPEG_PICTURE
今日は、A子さんと2人で、花ガラ摘みと、ホース散水でした。
花ガラ摘みは、花苗を良く扱う私たちには日常作業で、特にU君などは手早いの
ですが、ハナショウブの場合は、二番花、三番花のことも考えながら取ります。

Exif_JPEG_PICTURE

A子さんの袋がどんどん埋まります

普通の草花でしたら種のできる部分まで取るのですが今回は、花の部分だけ取って
良い代わりに、すべての花が終わった茎ごと葉の付け根で切り取ります。

そのような、『茶摘み』ならぬ『花ガラ摘み』は結構手間がかかります。

ハナショウブの満開を楽しみにしていた私としては、待ちに待った!と
言いたいところですが・・・同時に、花ガラ摘みの莫大な量を考えると、
複雑な心境です。多分、この作業が終わるころ、私はこれまでの一生分の
ハナショウブを見ていることになるかもしれません。

Exif_JPEG_PICTURE

今の時点で45ℓゴミ袋に2袋ほどです。3分咲き?の段階で。

Exif_JPEG_PICTURE

紫色の花がとても多いです。鮮やかな色は服や手も染めます。

Exif_JPEG_PICTURE

私の好きな花の一つです。とにかく品種が多いのがこの園の特徴です。これからまだまだ咲き始めます。

Exif_JPEG_PICTURE

私の好きな花PART2です。まだまだ心変わりしそうです。

Exif_JPEG_PICTURE

黄色は三種類あるそうです。これは金鶏と言って、花弁に茶色い筋が特徴です。これもなかなか良い感じです。

男性陣は、別工事です。現場がどんどん分かれます。


ページトップへ