炎暑


2013年7月19日

キーボードの変換ミスではなく。
本当にここ最近の屋外作業で感じるのは『暑さ』ではなく『熱さ』でした。
この1か月ほど。ずっとさまざまな現場で植物相手の屋外作業が続いています。
樹木、雑草、草花。
枯れないように、土壌改良や水やりをしたり、必死で取り除こうとしたり。
人間と植物との格闘に、ギラギラの紫外線が加わります。
ふと見上げる空は空間のほとんどを占めていて。
人間の生活の場というのは思った以上に、地面に張り付いていることが
良くわかります。
天上の神様?から見たら、人間も、植物も、アリも、微生物もみなひとからげに
なってしまいそうです。

年間で一番恐れていた炎天下の除草作業にようやくめどが立ってきました。
もちろん、草はまた生えますが。
除草作業はいたちごっこです。昨日はスタッフのNさんに「腹が立ちまへんか?」と聞かれ
思わず「何が?」と聞くと、「抜いても抜いても生えてきますやろ」と言われました。
確かに人力除草と呼んでいる、いわゆる「草抜き」作業は根気の一言につきます。
一種、修行に近い雰囲気で『除草道』というものがあっても良いかな、と思うほどです。
かくいう、Nさんは、とても根気のある方でずっと黙々と作業をしておられました。
私が「怒りというより、ちょっと怖い感じです」というと、納得されました。
もっとも暑い中で怒るのは、余計体力を消耗するので、粛々とやるしかないのですが。

いつもこの時期の除草作業のとき、農家の方のご苦労を思います。
収量に響く雑草対策は絶対避けて通れません。
省力化の工夫はきっと私たちの比ではないと思います。
ただ農作業では明け方など涼しい時間帯を選ぶ場合もあると伺いました。
造園業の場合、作業時間が通常の活動時間なので炎天下に入ってしまうのが、
悩みの種です。

それでもお盆が来て去れば、季節も少し前進してくれるかな?と思っているのですが・・・

緊張が解けたら一気に、砕けていしまいそうなので、まだまだ戦闘モードが続きます。


ページトップへ