お庭のあり方


2015年4月8日

雨です。いわゆる菜種梅雨と呼ばれる季節です。
今月に入って、デスクワークが増えました。
リフォームのご提案や花壇の植替えのご提案を考えています。

リフォームのご依頼で以前は「どんな木(花)がお好きですか?」と
伺っていました。
最近はそうではなく、「どんな風に暮らしたいですか?」ということを
お尋ねします。
庭はあくまでそこに暮らす方の生活の彩り部分です。
どんな風に生活を楽しもうとしておられるのかをお伺いしないと
後で「こんなはずじゃなかった庭」を生み出してしまいます。

そういう意味で、昨日お伺いしたお客様は自分の暮らしのイメージを
はっきりと持っておられたのが印象的でした。活き活きと将来の
自分の暮らしを頭に描いておられ、私たちの役割も明確にわかりました。
それに沿って私たちも絞り込んでご提案できます。
でもそういう方は少数派です。
もう1件は、若いご夫婦で、それまで庭の無い生活を楽しんでおられ、
お父様のお庭を受け継がれました。
以前にも書きましたが、お庭は嗜好品です。親子といえど嗜好は違います。
室内ではいろんなこだわりをもって暮らしをしておられますが、
屋外となると、全く初めてのことばかりで戸惑っておられます。
私たちも何とか、お二方の暮らしのこだわりもお庭のあり方に
つながる工夫もしたいところです。
時間をかけてのやり取りが必要になります。

お客様の頭にある漠然とした「夢の庭」を「現実の庭」に近づけたり、
本来何を望んでおられるのかを引き出すのは私たちの役目です。
特に、植物が生きて変化するということや、花は一年のうちである限られた
期間だけのもので、それ以外の姿は葉だけであったりすること。
土と水で雑草は必ず生えること。「きれい」の維持のための「管理」を
どうするのか。など、時に頭に描いておられる夢が萎むようなことも
お伝えする場合もあります。
ただ「水を差す」のは目的ではなく、あくまでもお庭に求めておられること
を突き詰めて、代替案が出せるようにやり取りします。それを、
『予算内』に納めることが私たちのゴールです。
そのときにお客様が判断をしやすくなるために、イメージを絵にします。
私の場合、色鉛筆を使って、せっせと絵を描くので時間がかかります。
巷では立派なソフトも出ていますが、時代遅れのやり方を通しています。

そのお庭のある暮らしに自分の気持ちが入って、ああだこうだと描き込んでいきます。
時に「妄想?」になることもありますが、やり取りの中で軌道修正していきます。
そんな絵のファイルの分厚さが私たちの実績でもあります。


この色鉛筆に変えて何年か経ちます。
意外に減るのは緑系と無彩色です。


ページトップへ