恐るべしヒマワリ!


2014年8月18日

今日はヒマワリの撤去作業でした。
今年の品種は、キッズスマイルという名前にふさわしく、背丈が余り高くならず
それでいて花はとても大きなものでした。
種を蒔いてからほぼ2ヶ月足らずで開花しました。
播種後の水切れでやや発芽率が悪く、穴が空いた部分もあったのですが、

道路の真ん中のヒマワリ畑も後少しです

ヒマワリ自体の成長が早く、念のための追い蒔きの苗も埋もれてしまいそうでした。

ヒマワリ
7月から開花し始めて、あっという間に満開になりました。

ただ惜しむらくは、ヒマワリの開花期間は意外に短いのです。
ヒマワリの観光名所ではきっと、種を蒔く期間をずらして時間差で開花期間を
キープしているのだと思われます。この場所では残念ながらそれはできません。

ヒマワリ作業前
ハチたちがせっせと受粉して種を持ち始めたとたんに、花の中央が大きく重くなってきます。
やはり花がうなだれてしまうと観賞価値が無くなってしまいます。
そろそろ景色も秋のコスモスへの変更の準備です。
それでヒマワリには申し訳ないのですが、撤去することになりました。

作業2
まだまだ種に栄養を送ろうとして根をしっかり張っているので、なかなか抜けません。
その必死さにちょっと胸がチクリとなりながらも次々に引いていきます。
蒔いた種の量は、私の両手の平に乗るぐらいでしたが・・・・

撤去廃棄
2t車で処理施設に運んだランドケアのS社長に聞くと、660kgになっていたそうです。
持ち帰った一つの花にはこんなにたくさんの種が詰まっていました。
一体いくつの種が入っているのでしょうか?少なくともこんな花が3000個近く生えていたのです。

ヒマワリ種
『恐るべしヒマワリ』です。
でも、ヒマワリ畑のおかげで、普通は道路の中央の緑地にありがちなゴミが、ほとんど見当たらず
唯一、拾ったのはジュースの空きカップ一つでした。

ゴミ

ゴミすら寄せ付けないヒマワリオーラが出ていたかも?です。

 

 

 


ページトップへ