実りの秋! No.148
2024年10月9日
Sです。
当社の敷地内に昨年小さな畑をつくり、
<第一弾>は立派なサツマイモができ、<第二弾>は新タマネギで味をしめ(^_^)v
<第三弾>の今回は、ジャガイモを植え付けることにしました。
但し観測史上最高気温を記録した今年は、種イモのできがよくなく手に入らない状態でした(^^;)ピンチ!!
そこでスタッフのOさんが、農芸高校時代の同級生で国内でも名だたる総合園芸会社の幹部の友だちに頼んでもらい、「秋ジャガ」のデジマとアイユタカを購入することができました\(^o^)/
これでいよいよジャガイモづくりスタートです!
まず 畑の準備として、苦土石灰や牛ふんで土をしっかり耕耘⇒元肥を入れて畝を作ります(畝立て)⇒マルチシートを被せ、30㎝間隔に深さ15㎝程の穴を開けていきます⇒そこに種イモを入れて8㎝ぐらい覆土をします。この時点ではイモに水分を含んでいるため(芽が出るまで)水はまかなくてもよいとのことなので、ひたすら芽がでるのを待ちます。
3週間経った頃60個ほどの穴から15㎝から20㎝ぐらいの芽がではじめました。
秋植えのジャガイモ 芽かき
この時期が最も重要で、「芽かき・土寄せ・追肥」という作業があります。まず太くて葉が大きくて濃い緑色の芽を2本ほどのこして、残りの芽はすっと引き抜きます!(いわゆる間引くすることで大きなイモとなります)⇒芽かきしたら(種イモ植えて3週間経ったら)次に大切なことが「追肥!」
芽が出始めたころ下の方では子芋ができ始めており、ここから大きく肥大していくのですが、肥料が切れていたら大きくならない(^^;)ので、つまり1回目の追肥は重要ということです。
肥料は化成肥料を1株当たり指でひとつかみ株のまわりにパラパラと与えます。
今回はマルチもをしているので、マルチをめくって肥料を放り込み、土をかぶせるだけで良いので土寄せはしなくていいということです。ここまで作業したら散水をしてジャガイモづくりの主要作業は終了です。
後は2回目の追肥をしたら、植え付けから約3カ月で収穫可能なので今から待ち遠しい限りです。
造園会社として年末にかけて繁忙期に入りますが、“忙中閑あり”のことわざににもあるように、畑仕事は、しばしホット気分転換できるひとときです(^^♪
異常な高温化!No.147
2024年8月1日
Sです
この6月から7月にかけて例年にくらべ手間と時間を要する仕事を控え、毎日梅雨入りの情報に神経をとがらせていました!
6月中旬から連日続いたH社本社の広大な植栽での自動潅水工事から何軒もの個人邸での剪定。数日間に及ぶ緑地の草刈作業など、梅雨のシーズンに重なるため中断延期もやむなしと覚悟していましたが予想に反し、今年は梅雨入りが遅かったのと、平年よりも梅雨が短かったため、1日順延したぐらいで全て予定通り作業ができました。
こんなことは滅多になく、いつもなら雨が降る空を恨めし気に見上げていたところ、今年だけはホッと胸をなでおろす日々を過ごすことができました。
しかしながらこれも年々体感していることですが、梅雨明けから夏の太平洋高気圧の勢力拡大にあわせて、暑さが特に厳しく高温多湿の空気に覆われ、最高気温が30℃以上の真夏日が続き、全国各地で35℃以上40℃近い猛暑日もあり、熱中症警戒アラート(熱中症の危険性が極めて高くなると予測されたときに、危険な暑さへの注意を呼びかけ)が出まくっている現状です!
高温化に伴い、農作物の生育にも悪影響もでているとも聞きます!
熱中症で救急搬送される人も増えており、8月も高温傾向か続くものと予想されるので、屋外作業のわれわれの仕事も十分注意をはらいたいとおもいます。
既にバテ気味ですが??、身体に鞭打つように空調服を着こみ、冷蔵庫に冷やした飲み物をクーラーボックスに一杯詰め込んで現場に向かう今日この頃です。
自分自身もさることながら作業に行ってもらっているスタッフも、ご安全に一日を終えられますように願ってやみませんm(__)m
満面の笑顔No.146
2024年5月20日
Sです。
毎年庭の剪定や除草を入らせていいただいているお客様のOさんより、新たなご依頼がありました。
Oさんは数年前にご主人を亡くされ、かなり落ち込まれていました。以前作業でお伺いしたときも元気がないようにお見受けすることもあり、正直心配していました。
そんなある日連絡をいただきお宅に伺った際に、ご主人が生前家庭菜園をしていたスペースに花壇と畑をつくってほしいということでした。
作り手のいなくなったスペースは荒れて雑草が生えている状態で、我々が除草するときに作業させてもらっている場所です。
そこで職人のOさんとふたり3日かけ朽ちていた花壇の縁はブロックやブロックレンガで仕上げ、雑草を取り除き土壌改良剤も入れて耕運機で耕し整地して出来上がった花壇には夏に人気のある“マリーゴールド”を植え、畑にはこれも夏野菜の定番“ナスビ・キュウリ・ミニトマト”を植えました。
<花壇> Before ⇒ After
<畑> Before ⇒ After
いよいよリニューアルした状態を見られたOさんは、見るなり「まあーこんなにきれいにしてくれはってうれしいわ!」と終始満面の笑顔でした。(*^-^*)
われわれもその施主さんの笑顔にほっと胸をなでおろし、「喜んでもらえて何よりです」と作業させていただいたお礼を言って帰路につきました。\(^o^)/