植物力


2011年4月21日

秋田の友人が「最近ゆれ方で震度が言い当てられるようになった」と
言っていました。
東北の春は、梅も桃も桜も一斉に咲く、とても賑やかな春だと
以前彼女に教えてもらいました。桜前線も北上です。
先日被災地での花見の様子をニュースで見ましたが、
ほんのひとときでも、心安らぐ思いをされたら良いのにと心から思いました。
と同時に、久々に映像の中に花や緑を見て、ホッとしました。
植物のどこに心惹かれるのかと言えば、やはり「変化」でしょうか。
他の生き物と違って、他の命を食することなく、水と光エネルギーで、
自力で成長していく姿は健気です。
私たちの仕事は、植物の持つ力を生かしながら、手を加えて
より美しく元気に育つようにお膳立てすることです。
冬から春にかけて、少しずつ成長して、気温の上昇と共につぼみが上がり、
ようやく花を咲かせていくその変化の過程を見るのは楽しみです。
先日そんなお客様が、満開の写真を送信して下さいました。
12月に植え込んだときに比べて花があふれんばかりでした。
ご丁寧な言葉も頂き、私たちは元気をもらいました。
また、数年前に玄関前花壇をリフォームしたときに、家の外に出るのも、
億劫だった方が花壇の花を見るために外に出て、
いつの間にかご近所の方と花談義されるようになりました。
剪定や植え込みで伺うたびに元気になっていかれます。
これも植物力でしょうか?
こんな時勢、この仕事はなかなか捨てたものではありません。
続けさせて頂いていることに感謝です。

衣食足りて・・・


2011年4月1日

礼節を知るという言葉があります。
それが普通のことだから、衣食足りずでも礼節をわきまえておられる
被災者の方たちが稀で、だから本当に立派だと思うのです。
私も含めた普通の人間はやはり、衣食が足りなければ、なかなかそうはいきません。
この時勢で衣食が足りるということは、経済が活性化することだと思っています。
それなのに、世の中には少し自粛ムードが漂っています。
本当に、身動きの取れない質素な暮らしをせざるを得ないことと
いつでも元の生活に戻れる方が、『そのような気持ちで』暮らすことは
全く別次元の話です。
いよいよ新年度の始まりです。
どんなことが待ち受けているのかわかりませんが、経済活動に
参加し続けている限り、何とか、良い方向に向かって欲しいです。
さて、『今月の花』と『Dr.カーバチ』がリニューアルしました。ハナミズキさんは
ご自身の経験でエールを送っておられます。地の底に下りたような状況から自分の心の
在り様で乗り越えて来た姿を、私は身近に見てきました。彼女もまた稀な方です。
カーバチにはこれもまた稀なキョウチクトウの種が出ていますので合わせてご覧下さい。


ページトップへ